多肉植物を買ったのですが
葉が枯れてしまったようなんです、、
それはもしかしたら「葉焼け」
かもしれないね!
一度焼けた葉は元には戻らないけど
原因と対策についてお話しするね!
この記事はこんな人にオススメ
・枯れた葉と葉焼けした葉の違いが分からない
・葉焼けしてしまう原因が知りたい
・葉焼けさせないための対策が知りたい
・葉焼けしてしまった苗の対処方法を知りたい
こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています
枯葉と葉焼けの違い
葉焼け多肉はこんな感じ
正常な枯葉はこんな感じ
葉焼けの原因とは
一番多いのではないかな、と思うのが
ホームセンターなどで購入したばかりの苗を
いきなり直射日光に当ててしまうことだと思います。
室内管理されていた苗はお日様に当たることなく
管理されているため健康とはいえず
突然直射日光に当たるとびっくりして2時間ほどの
短時間であっても焼けてしまう事があります。
また、夏場に蒸れるのがこわく過度にお水を切った
状態の苗も焼けやすくなる原因の一つ。
夏場のお水やりはカイガラムシの予防にもなるので
この先3日間は晴れるぞ!という日の
夕方涼しくなったタイミングでお水をあげることも
葉焼けやカイガラムシを防ぐ大事なポイントになります✩
特に注意したい時期
お店での室内管理と同じですが
私の住む長野県のように冬場は外管理が
難しいので数ヶ月間は室内管理になってしまう事があります。
春になり暖かくなってきて
うっひょー!春キター!外に出すぞー!!!!!
という時にも、苗がびっくりしないよう
・まず初日は外の日陰で慣らす
・遮光ネット下で午前中だけお日様にあてる
・午前中だけお日様に当てる
・直射日光で管理する
というのを2週間ほどかけてゆっくりゆっくり
行うと葉焼けのリスクがグンと減ると思います✩
もう一つ気をつけたいのが梅雨の晴れ間。
今年の長野の梅雨は割と雨が少ないように感じますが
梅雨の間って一日中暗いこともありますよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
何日も暗い日が続いたあとの晴れ間でも
焼けてしまう事があるので、
晴れる日は午前中だけお日様に当てるとか
遮光ネットを使っていただくのが安心です✩
葉焼けをさせないための対策方法
遮光ネットを使ったり置き場所を変えてみる
まだ数が少なくて手で移動させられるくらいの
数しかないよー!という方は置き場所を変えるだけで十分✩
私の家ってどんな風に日が当たるんだろう?
ということを把握して、午後の強い西日に当たらない場所にしよう!
意外と大丈夫そうだから一日中ここで大丈夫そう!
など、自分が多肉を育てる環境を知ることを意識しましょう♪
そして、もう一つずつ移動させるのは大変です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
という方は遮光ネットがあると便利です✩
我が家はこんな風にしてるよ!
真夏は一枚目の写真のように工場扇を回しつつ35 %遮光の
寒冷紗を2枚重ねています。
右は少し遮光したい時用の一枚使用(* .ˬ.))
日差しの強さに合わせて使い分けています✩
葉焼けしてしまった際の対処方法
残念ながら葉焼けをした葉は元には戻りません。
でも、時間を掛けて育てていくと半年ほどたった頃には
キレイな葉に生え変わるので
あまり甘やかさずに真冬以外はしっかりと外でお日様にあてて
育ててあげましょう。
焼けてしまった葉が気になる場合には取ってもオッケー
爪先や葉先が焼けた程度であれば
葉挿しもできるので是非チャレンジしてみてくださいね♪
まとめ【落ち込まなくて大丈夫!】
先ほどもお伝えしたとおり、
丸焦げにならない限りまたキレイな葉に生え変わるので
落ち込む必要はありませんよー✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
初めに載せた通り私もいまだに焦がします(^^;;
遮光率を変えてこのくらいがちょうどいいな
など感覚を掴めるともっと多肉植物を育てるのが
楽しくなります✩
失敗を恐れず楽しい多肉ライフを送っていただけたら
こんなに嬉しいことはありません◡̈⋆*
SNSや公式LINEでも質問を受け付けていますので
お守りがわりにフォローしておくのもオススメだよ❤︎